Now loading...

日々のこと 2023 March

2022/12/13 参加者の声

日々のこと 2022 May

オンラインサロン「日々のこと 2022 May」が開催されました。

お話の内容は「理想の人物像」について、つまり「どんな人になりたいか?」という問いに始まり、それについて書かれた宮沢賢治の詩「雨にも負けず」を紹介。「そういう人に私はなりたい」と締めくくった賢治にとってそれは誰なのかということ。そして言語化することの大切さがテーマでした。それらがよく学べる本として

「虹を渡った人たち」宮崎雅啓 著

を紹介しました。

オンラインサロン「日々のこと 2022」は連続講座ですが、一度だけのご参加も可能です。

興味のある方はこちら

「日々のこと 2022 May」参加者さまのご感想

✒️✒️

自分を見失ったときに喜多川先生の本と出会った一人です。今このように素晴らしい気付き、言葉を受け取ることが出来あの辛かった経験も意味があったと感じています。実現化が早かった時、思えば頭の中をスルスルと言語化出来ていた気がします。今の思いを言語化することにこの1ヶ月意識を向けてみたいと思います。今日も素晴らしいお話ありがとうございました。

SCさん

✒️✒️

「言語化する」

自分の思っていることを明確にしないまま、わかっている気になっていた、と気付かされました。

もしかしたら明確にならない方が都合が良かったのかもしれませんが、それでは僕が考えているような未来にならないのもわかっています。

自分の考えていることや想いを言語化したいと思いました。

また、喜多川先生が普段の様にお話をしてくださっている裏でそんなことがあったのかと、思えば少しいつもと違った雰囲気も感じていました。

今日初めて知った方ですが、まっさんのご冥福をお祈りします。

SNさん

✒️✒️

目指すべき人間像。○○さんになりたい、ではなく言語化することで方向性が見えてくるというお話には深く納得しました。まだまだなりたい自分にはなれていない私。きちんと言語化し、実現に向けて頑張ろう♪と思います。宮崎さんの素敵な本との出会い。現実には会えなくても、こうして本を通じて出会えたことに感謝です。

NMさん

✒️✒️

今日もたくさんの学びをありがとうございました。こんな大人になりたい。さっそく言語化して書いて残し、毎日意識して過ごします!いつも、喜多川先生の言葉を聞くと、前に、前に、進みたくなります。ありがとうございます!!

SAさん

✒️✒️

本日もありがとうございました。こんな人になりたいな、をきちんと言語化すること、やってみたいと思います。皆さんの側から本に会いに行っている、というお言葉が残りました。虹を渡った人たちに、宮崎さんに、会いに行ってみます。

FYさん

✒️✒️

最近いろんな言葉を集めることにはまっていて、なんでだろう?と思っていました。喜多川さんのお話しを聞いて、私は実現したいことが沢山あるんだなと気づきました。自分のやりたいことに向き合って、その想いを言語化していきたいです。

MYさん

✒️✒️

実は今日、喜多川さんはまっさんの話をするんじゃないか、と思って、ご著書を手元に置いていました。

『虹を渡った人たち』を2回読み、まっさんの想いが痛いほど伝わってきました。

私の教え子が亡くなったことをまっさんにメールで伝えた時、「たとえ亡くなってしまっても、みんなの想いが病気の苦痛を和らげたのは間違いありませんし、魂は迷うことなく天に昇華できたと思いますよ」と言ってくれました。

なので、こうして本を読み、まっさんの想いを次の世代につないでいくことが、私たちにできる最大の恩返しだと思っています。

想いを言語化することの大切さを、つくづく感じています。

まっさんの想いを話してくださって、ありがとうございました。

私はまっさんと直接話したことはないのですが、とても大切な友人でした。

TKさん

✒️✒️

言語化するって大事だと改めて教えていただきました。

何を生徒たちや周りの同志に残していくのか、考える年齢になので、今日のお話で日々発信することをより善い内容にしていきたいと感じました。この2年ずっと続けてきた生徒へのメッセージ最後まで発信していきます。

有難うございました!

KSさん

✒️✒️

言語化できるものにはなれる。言語化できないものにはなれない。何となく思っているものは実現できないとお聞きし、その通りだと思いました。言語化して目指す方向が見えてくるところから始めてみます。今日も素敵なお話をありがとうございました。

MMさん

✒️✒️

この本を読んで自分の感じたことを言語化することがボクにできる行動だと思いました。まっさんさんと小説の中で語り合いたいです。

NHさん

✒️✒️

今日もありがとうございました。私も「まっさん」とは、親学塾などを通し仲良くしていただきました。本当に悲しいですね。ご冥福をお祈りします。

ANさん

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12