Now loading...

11/29(土)第2回教師塾 in 宮崎

2025/08/31 イベント情報

【日時】
令和7年 11月29日(土)

13:00開場
14:00開演(講演時間90分)
15:30~質疑応答
※サイン会・写真撮影会有

【会場】
宮崎第一中学・高等学校
宮崎市大字郡司分字平田迫甲767

【対象】
対象:指導者(教育に携わる人)
※ 一般参加OKです!

【参加費】
3,000円

お申込み・詳細はこちらから

QRコードからもお申し込みいただけます。


学校の先生を対象とした教育者(指導者)としてのあり方を中心とした内容になります。
喜多川先生のお話は、流行ではなく全て不易の本質的な内容です。
職場での育成や子育てにもお役立てください!

第一回 参加者のご感想
――――――――――――――――――――――――

教員歴約30年を迎えますが、ちょうど今の自分を見直そうというタイミングで教師塾に参加させ ていただきました。
話を聞くうちに引き込まれていき、帰ってから「サクラ咲け」も読みました。
さらに「手紙屋」も読み進めて、この一週間は業務に追われながらも充実した日々でした。
振り 返るといろいろありましたが、今までやってきたことを更にリビルドしながら、教員というものに 誇りを持っていこうと思いました。
また、これを何とか次の世代に届けていくことが役目ではない かと感じる機会でした。

――――――――――――――――――――――――

『教師塾』とても貴重で幸せで生きる力をいただいた時間でした。
喜多川先生のお言葉1つ1つが 心に染みるものばかりでしたが『自分の内側を変える』このことが私のこれからを支えてくれると 思います。
目の前の小さな言葉ばかりにとらわれて小さなことにあたふたしていたこれまで。
ぐっ と顔を上げれば大切なことやものがたくさん見えてきました。
喜多川先生の本を読ませていただき そして『教師塾』で学びこれからの人生が楽しみになっているのはいうまでもありません。

もっと 素敵な自分になってもっと自分を好きになって挑み続けたいと思った時間でもありました。
たくさ んの先生方とこうしてご縁をいただいたことにも感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうござい ました。
――――――――――――――――――――――――

大変だと言われ、自身も大変だと感じているこの仕事を、幸せなことだと考えて勤めるには、喜多 川先生のような言葉を充電していかなければ…と感じました。
(自身でできればいいのですが…)
同じ ような思いをもつ先生方との繋がりや、自分を励ますための場としてまた参加したいと考えています。
――――――――――――――――――――――――

「教員であることを楽しむ」日常業務に追われて薄れかけていた、教員になった時に感じていたこ の気持ち。
喜多川先生の講義を通して、楽しむ気持ちを新たにすることができました。
講義後のこ の 1 週間は、肩の力が抜け程よい緊張感のもと、子ども達と楽しく学んでいます。
これからも山あ り谷あり様々な事が待ち受けていると思いますが、楽しむことを忘れず精進していきたいと思いま す。
――――――――――――――――――――――――

教師という仕事に誇りをさらに持てるようになりました。
目の前の子どもたちを少しでも変えると 未来が変わる。
だからこそ自分自身が勉強し続け変わり続けなきゃならない。
そう感じました。
こ んなに一緒に頑張る仲間がいるんだと思いました。
熱気があり、目の前の子どもたちを良くしよう という熱い想いがひしひしと感じられました。
すごく居心地の良い場を提供してくださりありがと うございました。

――――――――――――――――――――――――
 喜多川先生の本に出会えたこと、学んだことや学びたいと思っていることをすぐに語れる仲間が近 くにいること、教職30年以上経って、このような機会に恵まれたことを心から感謝&ありがたく 思っています。

――――――――――――――――――――――――


主催:宮崎第一中学・高等学校
共催:宮崎咲耶会 (代表 佐原亜紀)