無知の部屋 2025/01/20 人は頭の中に自分の価値観がいっぱいに詰まった状態で生きている。それは年と共に固まっていく。 だから新しい考えや、知識、価値観に触れたとき徐々に学びとる量が減っていく。 でも世の中には自分が知らないことがたくさんあるという謙虚な気持ちを持ち、自分が知らないことと出会ったらそこに入れるという「無知の部屋」を心の中に常に持っているといい。 何かを学ぶとき心の中に無知の部屋をつくるだけで学べる質も量もまったく別のものになる。 L&R Collegeの受講生を見ると本当にそう思います。 前の記事 次の記事 お知らせ (68) イベント (3) メディア掲載 (11) 喜多川日記 (1,583) 立春 雨のち晴れ 号外 Vol.145.5 「おいべっさん」増刷! 上水内幼年教育研究会 2025.02 (2) 2025.01 (20) 2024.12 (20) 2024.11 (17) 2024.10 (20) 2024.09 (14) 2024.08 (19) 2024.07 (13) 2024.06 (15) 2024.05 (15) 2024.04 (14) 2024.03 (18) 2024.02 (17) 2024.01 (18) 2023.12 (20) 2023.11 (24) 2023.10 (21) 2023.09 (18) 2023.08 (21) 2023.07 (17) 2023.06 (22) 2023.05 (19) 2023.04 (19) 2023.03 (20) 2023.02 (17) 2023.01 (16) 2022.12 (19) 2022.11 (21) 2022.10 (21) 2022.09 (19) 2022.08 (18) 2022.07 (19) 2022.06 (22) 2022.05 (17) 2022.04 (21) 2022.03 (22) 2022.02 (17) 2022.01 (18) 2021.12 (13) 2021.11 (16) 2021.10 (14) 2021.09 (17) 2021.08 (10) 2021.07 (14) 2021.06 (16) 2021.05 (13) 2021.04 (14) 2021.03 (23) 2021.02 (14) 2021.01 (14) 2020.12 (17) 2020.11 (15) 2020.10 (22) 2020.09 (16) 2020.08 (19) 2020.07 (19) 2020.06 (21) 2020.05 (19) 2020.04 (14) 2020.03 (20) 2020.02 (15) 2020.01 (23) 2019.12 (21) 2019.11 (19) 2019.10 (23) 2019.09 (29) 2019.08 (16) 2019.07 (24) 2019.06 (22) 2019.05 (19) 2019.04 (21) 2019.03 (23) 2019.02 (20) 2019.01 (20) 2018.12 (23) 2018.11 (21) 2018.10 (26) 2018.09 (23) 2018.08 (23) 2018.07 (25) 2018.06 (22) 2018.05 (25) 2018.04 (22) 2018.03 (26) 2018.02 (23) 2018.01 (30) 2017.12 (26)