L&R College 2023 前期
2022/12/31

□L&R College 2023 開講します!
2023年4月、L&R College 2023を開講します。今年で3年目を迎える大人が楽しく学ぶ場所L&R College。テーマは多岐に渡り「教育」「経営」といった日常の生活に密接に関わっているものから、「数学」「自然科学」「歴史」「日本文化」といった一見すると、直接私たちの日常とは関係なさそうなものまで、幅広く、そして一つ一つを喜多川の視点で深く学んでいきます。
直接的な利益とは関係なさそうな講座が続くにもかかわらず、講座にいただく感想は
「今の自分にとって一番大切なことを教わりました」
「これまでの価値観がひっくり返って、世界が新しく見えます」
と人生に対する新しい期待感に満ちたものばかりで、実際に過去二年間のL&R Collegeはすべて満席という盛況ぶり。
どうして、L&R Collegeを受講すると「未来に、人生に、自分の可能性に新しい期待感が生まれる」のか。
それは、一つ学ぶごとに、自分と世界との境界線がなくなっていくから。
この講座を受講し始めてから、人生が変わったという人がたくさんいます。
興味のある方は「大楽生」になってみませんか。
全国どこからでも定期的に学べるオンラインでの講座。
忙しい人も受講できるよう、【見逃し動画配信】も行います。(視聴期間制限があります)
2023年、新しい学びの扉を開きませんか?
それはあなたの未来の扉になると思います。
□ 未来の扉を開くのはいつも「学び」 。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
学ぶことは人生を豊かにしてくれます。
学ぶことは幸せに欠かせないピースです。
親が子どもにかける教育費は家計の中でも大きな割合を占めます。
働いて得たお金を「自分たちの楽しみのため」よりも
「子供たちのため」になることを優先するのは、なぜでしょうか?
それはきっと、子供たちに「幸せ」になって欲しい、そして「学び」は未来の可能性を開く扉であることを知っているからですよね。
それではなぜ、大人は自分が学ぶためにお金を使わないのでしょうか。
明治時代に、大ベストセラーとなった福澤諭吉の「学問のすすめ」
「天は人の上に人をつくらず、人の下に人を作らずと云り」
の冒頭はあまりにも有名ですが、そこだけ切り取ると、江戸時代という身分社会が終わって、平等な世の中になったんだよということを伝えるための本というイメージになりますが、実際にはそうではありません。
「にもかかわらず、貧しい人はいつまでも貧しく、チャンスもないまま人生を終えてしまう」
と言っているんですね。そして読者に問います。
「どうしてそうなるのか?」
と。
福沢の答えはシンプルでした。
「ひとえに学ばないからだ」
どれだけ時代が変わっても、「学び」が未来の扉を開く鍵である事実は変わりません。
人生100年時代と言われる今、そして、今までにないほど時代の変化が早い今。
幸せに生きていくためには、今いる場所にとどまろうとするのではなく
常に人生の新しい扉を開くべく挑戦していかなければならなくなりました。
つまり、今まで以上に学ぶ人と学ばない人の
人生格差は開く一方になる。そんな時代がやってきたと言えます。
進学就職のために学ぶ時代から
生涯自分を磨き続けるために学ぶ時代へ。
すでにその変化は始まっています。
学びの時間は「幸せ」にとってとても大切なものです。
あなたが、定期的な学びの時間を人生の中に取り入れ始めれば、その瞬間からあなたの人生は全く新しいステージに向かっていくことになるでしょう。
そして、未来のどこかで「学ぶ人でよかった」と思える日が
何度も訪れることでしょう。
ここ、L&R College で、喜多川泰のもと、大人としての「学びを楽しむ人生」を初めてみませんか。
□ 2023年度前期日時と「楽」部講座のご紹介
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

L & R C o l l e g e 2023
【前期】
□ 時間帯:10:00 – 12:00 (20分前の9:40から入室できます)
□ 日 程:4/22(土)5/27(土)7/1(土)8/19(土)9/16(土)
□ 開催形式:オンライン
□募集人数:95名
□ 各講座のご案内(※状況により内容が変わる場合もあります。予めご了承ください)
①学 楽 4月22日(土)
②教育楽 5月27日(土)
③日本国楽 7月1日(土)
④自然科楽 8月19日(土)
⑤経営楽 9月16日(土)
講座費用:
- 前 期 33,000円(税込)
備考
□ 講座終了後の動画配信あり
配信期間:講座終了翌火曜日 〜 次回講座日
□ 動画配信がありますので代理参加はできません。
□申込受付:1月7日(土)9:00〜 「手紙屋本舗」にて