Now loading...

L&R College 2022 感想

2022/11/06 参加者の声

L&R College 第二講座 教育楽

5月28日(土)に喜多川泰の L&R College 前期 第二講座 教育楽

が開催されました。

「L&R College 2022 前期」は満席となっており、お申し込みの方以外のご参加はできませんが、別の講座への参加や講演会の開催を検討されている方など、感想を参考にしていただければ幸いです。

📚📚参加者の声

今日もありがとうございました。輝くための磨き方、光の当て方のお話がとても解り易かったです。特に綺麗に磨くためには細かな傷を付ける(上手に失敗させる)といううところが解りやすかったです。同時に光が当たる場所を作ってあげようと思いました。今日も新しい気づきをありがとうございました。

MKさん

📚📚

本日も楽しい学びをありがとうございました。

あっという間の2時間でした。

私は、中学1年長男と年長次男がおり、日々いろいろな経験をしております。

こどもに対して、よき父親であろうとするあまり、がみがみ言ってしまう行動をとることが今までの自分でした。

なので、足りないところに目を向けてましたが、子供が輝く場所、子供が輝くことをこれから考え楽しんで親子ともども成長して、家族みんなが輝き、磨き合って、光をお互いに当て続けていく人生を過ごしていきます。

今日も本当に大切な学びをありがとうございました。

感じて終わりではなく、損得なしに、即行動を選択していきます。

また来月の日本国楽も楽しみにしております!

TMさん

📚📚

本日も素晴らしいお話ありがとうございました。

今年の4月から3つの部門を管理することになり、忙しさやプレッシャーもあり心がズタズタだったのですが、今日話を聞いて今は自分が磨かれているんだと思うことがてきました。

次回も楽しみにしています。

Mさん

📚📚

今日の講座を聴き、自分はどんな景色を見てきたのだろうと考えました。最近は人と会うことが少なくなっていましたが、もっといろんな人と会い、自分を磨く機会を増やしていきたいと思いました。ありがとうございました。

OJさん

📚📚

日本の教育の課題ばかりがピックアップされたりフォーカスされる中で、先生方も保護者も右往左往しながら進むしかないのかなぁと思っていた中この講義を受けることができて、これからも守り続けていきたい大切な本質と、世界や社会の変容の中で一人ひとりの人間の中で変わっていく必要のある価値観を明確にできたことが本当に良かったです。最近、「強さ」とは「弱さ」とは何だろうと改めて考えていますが、この教育楽の講座の中にたくさんのヒントをもらえたと感じました。本日もたくさんのワクワクをありがとうございました!

KSさん

📚📚

学生の就職支援の仕事をしていますが、面接練習をすると本当に同じようなことばかり話します。その背景には失敗したくないという想いと、成功したことしかPRにならないという思い込みがあります。その学生が見てきた景色がどんなものかがわかるエピソードを相談を受ける中で引き出せた時に強いやりがいを感じるのですが、今日の喜多川さんのお話と繋がりました。学生に光が当たる場をもっと用意してあげたいと思います。

本日もありがとうございました!

YSさん

📚📚

民間の会社で勤めていた時、人事部に所属していた時がありました。人事課長と一緒に、大卒男子学生の集団面接をしました。その時に、人事課長が質問しました。「あなたは自分を植物に例えると何になりますか。理由も教えて下さい」

6人の学生は、全員がしっかり答えました。

「私は桜です。日本といえば桜ですが、この会社といえば私、と言われるようになりたい」「私は雑草です。踏まれても踏まれても立ち上がります」「私はカスミソウです。主役にはなれませんが、脇役として人を輝かせることができます」…いろんな答えの中、一番印象に残ったのは、「私はさぼてんです。私にはとげがありますが、水がなくてもたくましく生きることができます。」

さぼてんの彼が、採用されました。

今日の、「独自性」のお話を聴いて思い出したことです。

私も、自分の個性を大切にし輝き続けたいと思うと同時に、周りの人を輝かせられる人間でいたいと思います。

ありがとうございました。

TKさん

📚📚

今日もありがとうございました。努力が足りないという視点ではなく、どこに光をあててあげようか!とみるだけで、わくわくしますね。転んでも大丈夫もう一回と自分も思いたいし、思わせてあげたいと思います!

Yさん

📚📚

今日も私を「磨く」お話をしていただき、ありがとうございます。「相互依存関係」のお話は、特に深く頷きました。私は海外に住んでいるのですが、言語の壁を越えて、この関係を築くことができることを最近体験しました。「お互い傷つけあう」という感覚もそのとおりだと思いました。喜多川先生のお言葉一つひとつが私の心の器を満たしてくださいます。次回も器を空っぽにして参加します。ありがとうございました。

ESさん

📚📚

採用の仕事をしていますが、目的ではなく目標に向かって業務に取り組んでいたことに気づかされました。その人これまでの人生において「どんな世界を見てきたのか」をより意識して面接することで、お互いの価値観を共有し、より良い選択がお互いにできると感じました。いつも新たな気づきをありがとうございます。

NHさん

📚📚

「失敗のない人生は、人生そのものに失敗する」は、大好きで、心の支えとなっているひと言です。なのに、失敗を恐れて、足踏みしている状況の中にいる自分がいます。もう一度とは言わず、何度も、「再挑戦」していくきっかけをいただきました。今日も、大事なことを思い出させていただける貴重な時間を、ありがとうございました。次回も、よろしくお願いいたします。

IMさん

📚📚

今日は喜多川さんが言われている大人を教育する重要性を強く感じました。

大人はそれぞれが教育者の役割を持ちますもんね。

「子供が将来輝くために。」刺さりました。

どんな場面においても(大人に対しても)教育とは、そういうものだと思います。

教育とは「相手の将来」が軸足

今は自分の今に軸足があって、必要な指導できない大人があまりに多い。

UGを見よ!!

サンドペーパーの例えはいつもながらにお見事

「自然に学ぶ」大好きな言葉です。

思い通りにはいかない。

(感じたまま。日頃感じているままでした。)さて動こう。

KMさん

📚📚

中学二年頃に英語の先生から弁論大会に出ないかと声をかけられました。人前が恥ずかしい私はとても出来ないと断りました。でお先生はそれだも是非と言い続けてくれたのですが、運動会で走るときでさえドキドキして苦しくなるほどのあがり症なわたしは断り続け、結果別の子になりました。きょうのお話でそれを思い出し、かっこ悪かった自分と 光を当ててくれた先生にも その時の自分にもごめんなさいという思いです。まだあがり症ですが… 英語を話せるようになれるチャンスだったかな。本日もありがとうございました。

IYさん

📚📚

本日もありがとうございました!感即動、「感」の面は、講義を受けている最中は非常に多かったのですが、「即、動」となると、今の自分が部下や子供に対して、何ができるのか、何をしてあげられるのか、何をしてあげたらいいのか、出てきません。ただ、自転車で転ぶも立ち上がろうとする子供は輝いているの話は、最近、試験に失敗した部下がいるので、やってみようと思います。即パクリ(笑)ありがとうございました!

FTさん

📚📚

教育楽ありがとうございました。なかなか生徒は自分で目標設定することやそこに向かうことをやったことがなく、その辺りをサポートしていましたが、「変化に対応する生きる力」については手薄になっていたので、自分なりに価値観を考えて、生徒に接していこうと思います。自分自身も生きる力を高めて美しく生きていけたらと思います😊

Nさん

📚📚

子供の教育ということを考えながら聞かせていただきました。どの方向からスポットライトを当ててあげられるかって考えたら教育することってとても楽しい。何かうまくいっていることがあったとき、どんな周りの人がいてくれるからうまくいっているのかな?って視点をいただきました。

SIさん

📚📚

今日もありがとうございました。子どもたちが社会に出るまでに、どんな人生を見せてあげるか。最短距離ではない。日々行っている英語の授業のことを思い出していました。最近結果が出たNRTで見えることは、生徒たちがつけた力の、針の穴くらいの部分だけなのではないかと思いました。遠くを見て、生徒たちの将来を見て、生徒たちにどこから光を当ててあげるか、どんな失敗をさせて再び立ち上がらせるか、挑戦することを一緒に楽しむことをしていきます。みんなで繋がって、明るい未来を創っていきます。

OEさん

📚📚

人を指導してできるようにしてあげることが、教育だと思っていましたが、その子の独自性、個性を伸ばして、輝けるところを探して、場所を提供してあげる。もっと気を楽にしていいんだと思いました。

次回も楽しみにしています。本日はありがとうございました。

YAさん

📚📚

自転車の練習から応援の仕方を考えなおしてみたいと思いました。

コケることがわかっているけれど、手放さなければならない場面を見極め、子育てを楽しみたいと思いました。

目の前の自転車の子たちから、この話に結び付けてしまう喜多川さんが見てる景色をこれからもたくさん見たいです。

「話すことがなくなるまで講座」楽しみにしています。

TYさん

📚📚

今日もありがとうございました。 4月に組織変更があり上司が変わりました、 今までと全く違う仕事の進め方で 、上司の考え方を変えるにはどうしたら良いかとモヤモヤしてましたが そうじゃなくて自分の考え方 受け取り方を変えればいいんですね。 頑張ってみます。

GTさん

📚📚

本日もありがとうございました。大人になっても間違いや失敗するのが怖いと思うことはよくあります。自分自身に、「失敗したらいけない」という刷り込みをやめていきたいと思いました。また、「教室はすべての子に光が当たる場所」という内容が印象的でした。その子に合わせて光の当て方や角度を変え、輝けるように授業をしていきたいと思います。

YRさん

📚📚

せっかく独自性を磨いている人物にこれまでの価値観を押し付けている人たちがとても多いと言う時代でもあると感じます。きっと時代の過渡期なのかな?と思います。自分自身が違う視点に立つとどちら側の人間にもなっているな。と感じる時間でした。少なくとも自分にはそう言う側面があることを知った上で行動することが大切だなと、改めて気づきました。ここ数日落ち込み激しい日々でした。気づけばよく動いていました。きっと磨かれた時間だったんですね。今日も本当にありがとうございました。6月リアル泰も楽しみにしております。

TTさん

📚📚

「磨くために上手に失敗させる」「輝くポイントを探す」自分もそうしていだだいた過去に出会った全ての恩師たちに感謝の気持ちが沸きました。いただいたバトンを楽しんで実践していきます。多くの恩師たちがそうであったように。

本当に人は多くの繋がりの中で生きていることを感じました。

本日もありがとうございました。

TNさん

📚📚

本日もありがとうございました。職場で色んな学びの場を設けたり、部下の得意な仕事を出来るだけ担当させたり、無意識に磨く・場を与えることが出来ていたと確認できました。少し自信に繋がりそうです。これからも、もっともっと人を輝かせられるように、今後も楽しんで学んでいこうと思います。

Kさん

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10